未分類

廣部硬器さんにお願いした「紋」についての途中経過を頂いています。

機会があれば石膏の作業も見たいですね!

石膏でできた「型」ですね!文様は、お客様から頂いた図柄をもとに製作していますが、よく見ると「左右対称でない」「花の花弁 ...

未分類

連日、お伝えさせて頂いている「お寺」ですが、7月10日に「下がり丸」の作業が終わり「瓦葺き部分」の作業が終わりました。次の工程に向けて、現場はしばらくお休みとなり静かになっています。

先日からの大雨で屋根がキレイになりました

未分類

7月12日から13日にかけて、僕たちの住んでいる富山県とお隣の石川県を中心に激しい雨が降り、全国ニュースでも大きく取り上げられています。弊社も、雨漏りのご相談を数多く頂いています。

電気製品に影響が出る場合もあるので要注意です

未分類

今回、紹介させて頂いている「お寺」ですが「棟と鬼瓦」に「紋」を入れる事になり、打ち合わせと勉強のために製造元の福井市の「株式会社 廣部硬器」様に行ってきました。

数日後には近くの小学生も見学に来られるそうです。子供達の喜ぶ姿が今 ...

未分類

梅雨真っただ中の7月5日。瓦葺き作業も佳境を迎えてきました。

「東面」ですので、朝日に屋根が輝いて見えます

時々見学に来られる檀家さんらしき方も、嬉しそうな顔に見えました。

「瓦をねじれ」を目視確認しながら並べる順番を ...

未分類

7月2日よりウインチで瓦を上げて、瓦葺き作業が始まりました。

瓦を加工しながら葺いていくので、瓦の上は粉で赤く見えます。あちこちから、グラインダーの音が響き渡ります。

「東面」は、本堂の正面に当たり、屋根の中央 ...

未分類

梅雨時期の作業は天気予報とにらめっこ。昨日も夕方に大きな雨が降って心配になりました。

シートをめくる作業と張る作業があるので作業時間が削られます

作業は「瓦桟」を取り付ける所まで完工しました。作業の内容は6月7日、13日と同 ...

未分類

屋根のメンテナンスの中で「将来的に備える簡単な事」の一つに「コーキング」があります。メンテナンスでコーキングを施工している部位とは…

写真は「棟部」のアップです。かつて「冠瓦」の結束は、下地から出した銅線を冠瓦の上に這わし ...

未分類

連日お伝えしている「お寺」の作業も「西面」が完工し6月24日より「東面」の施工が本格化しました。

予め左右の端部の下地は完成させてあります

施工の方法は「西面」と変わりません。「梅雨入り」したので、蒸し暑く感じます。 ...

未分類

前回は「下がり丸」の下地を含む周囲の瓦を葺く所まで進捗しました。「下がり丸」の本体工事を6月21日より着工しました。

全てにおいて「悔いのない作業」を心がけます!

予め「下がり丸」の高さを調整するための「パッキン」となる「瓦 ...