夏に向けて
毎日雨が続いて、現場も小休止が続いています。
デスクワークで、休憩の時には、大好きなバスケットボール観戦(NBA)と、過去の講習でもらったテキストを眺めて、内容のおさらい…。NBAは、明日からファイナルも始まり、オリンピッ ...
基準改正
事務所の整理をしていたら、このようなチラシが出てきました。
阪神淡路大震災では「柱」の緊結方法が注目されました。今回は「風圧」が焦点になりました昔から瓦の工法は地域や会社、場合によっては職人毎に異なりました。
...
ウッドショック
ニュースでは聞いていましたが、ホームセンターでも、このような案内文が見られるようになってきました。僕達の会社の取引先でも、品薄で、価格が高騰して困ってますとの事…本当に心配です。
僕たちの会社の倉庫です。棚に置いてある、瓦 ...
49判にも棟換気
今日は、天気が良いので、既存の瓦を再使用しての、棟部分の積み直し作業。今回は、お客様の要望で、棟換気を新たに設置する事になりました。棟換気とは、屋根下地と、天井の間の空間(小屋裏)に、空気の流れを作り、結露などを防ぐ換気口の役割があり ...
大切なバックアップ
一見,普通の屋根に見えますが、雨漏りがするとの事で、点検させて頂きました。
瓦割れや、棟の緩みなどの「通常の天候で雨漏り」になりそうな原因の ...
ガラ
プロ野球も開幕しましたが、瓦屋さんも、シーズン開幕。雪害による破損などがないかの点検と修理から、シーズンが開幕します。ですので、この季節は、割れた瓦が大量に発生します。
写真は、破損した瓦を捨てる 産業廃棄物 ...
かわらの大きな分類
僕が人生を捧げている「瓦」は、大きく分けて、2種類に分かれます。それは、「和風」と「洋風」
今回は、和風(和瓦)について触れたいと思います。和風も北陸地方では瓦の緊結方法により大きく2種類に分類されます。
上の ...
社名の由来
「きのえ」って、珍しい苗字ですね!ってよく言われます。
そんな時は、いえいえ、苗字ではなく、商号なんです!
由来は、昭和49年、「きのえのとら」の年に創業した事と、昔の評価基準に、「甲・乙・丙」ってありました。 ...
雨漏り 点検 瓦の裏側
雨漏りの点検に伺った際には、瓦の「割れ」「ズレ」の他に「屋根の下地の点検」も重要です。
瓦葺き部分の点検では、写真のような「落ち込み」があり「勾配」が取れていない部分が無いか確認します。
瓦の上を流れる雨水の流量が大 ...
頑張った瓦
季節柄、屋根の積雪についてのネタを連発させて頂きます。
今年の積雪は、本当に災害級でしたね。瓦にも、すごい荷重がかかったのか、殉職された瓦が多いです。
屋根雪を、屋根に止める瓦を「雪止め瓦」と言います。輪っかが ...