未分類

今回からしばらく、瓦屋さんの日常の作業を紹介させて頂きます。

今日は暑くも寒くなく快適な日でした。

今日の仕事は、従業員の方と、新築の案件で瓦を屋根に上げる作業からスタート。暑くもなく寒くもなく、年中こんな気候だったら最高だ ...

未分類

今日は、現場を従業員にお任せし、事務所で見積もり。正確な積算の為に、現場までの移動距離や、資材の重さなど計算しています。現場調査の時でも、往復にかかる時間や距離まで調べ上げます!

住宅について考える時に、屋根材の重さは、耐 ...

未分類

今日は、天気が良いので、朝から「瓦めくり」でした。瓦の下から、長い年月を耐えた下地がこんにちは!今回は、屋根の下地について触れてみたいと思います。

写真は、「上の屋根」の軒下部分の下地です。上の屋根には雨樋がついていなくて ...

未分類

最近、よく聞くSDGs。僕が初めて目にしたのは「H&M」のお店で、意味が分からず店員さんに聞いたのですが、店員さんも知らなくて…という訳で、今回は「SDGs」について触れたいと思います。

コストに見合う瓦は再使用しています

...

未分類

2022年、屋根の工法に基準が強化されます

この、ブログでも、度々触れてきましたが、2022年から、瓦の施工方法が、より災害に強い方法に進化します。

きっかけは、令和元年の、房総半島で大きな被害を出した、房総半 ...

未分類

仕事柄、僕の携帯電話のメモリーは、屋根の写真で一杯。整理していたら、思い出し笑いしてしまう写真がありました。

今日の主役は、瓦の割れたカケラ通称「ガラ」です。

本来は、棟土が水を吸い上げないように、棟の内部に敷 ...

未分類

8月8日は、屋根の日です。理由は、お察しかもしれませんが、漢字の「八」の字が、屋根の形状に似ているからです。業界の全国組織である、「全日本瓦工事事業連盟」では、毎年各支部毎にイベントを実施していて、僕達が所属する支部の「砺波瓦販売協議 ...

未分類

先日、昨年新築で施工させて頂いた案件(和形瓦)のお客様から、軒先からスズメが出入りしていて困っている。との相談がありました。せっかくの新しい家なのに、糞で外壁が汚れたり、鳴き声も大きいですよね…

今回紹介している写真は、今回の案 ...

未分類

僕が取得している資格の一つに「防災士」があります。今回は、仕事から離れて、防災について触れたいと思います。

数年前に、町内会長さんが、僕の家に来られて、「防災士」という資格を経費は地区で負担するから受験してくれないか?と、 ...

未分類

仕事中には、色々な、セールスの方から連絡があります。一番多いのは、トラックを売りませんか?です。弊社で、一番古参のトラックは、平成3年式、30歳なので、気持ち分かります(笑)

2番目は、電話や電力の割引のお話です。今日は、 ...